2025年05月23日

【活動報告】慶應義塾高校アメリカンフットボール部で研修実施

2025年5月、代表理事・谷口真由美が、慶應義塾高校アメリカンフットボール部の指導者を対象に、スポーツハラスメント研修を実施しました。 大学生コーチと社会人コーチ、あわせて14名の皆さんが、人権やハラスメントに関する講義…

2025年05月18日

【メディア出演】理事・佐伯夕利子がテレビ東京のサッカー番組「FOOT×BRAIN」に出演しました

\メディア出演情報🖥️/   当協会理事の佐伯夕利子が2025年5月、テレビ東京のサッカー番組「FOOT×BRAIN」に出演(2週連続)しました⚽️   2週目(リンク先)では当協会についても触れて頂…

2025年05月15日

【活動報告(他団体)】愛知の空手大会で、当会制作の啓発チラシ「ぱぱ、ままへ」が配布されました

2025年5月6日、愛知県名古屋市で開催された空手大会「愛知ルーキーリーグ~春~」において、当会が制作した啓発チラシ「ぱぱ、ままへ」が、参加選手(約200名)および指導者の皆さまに配布されました。   &nbs…

2025年03月06日

【活動報告】スポーツハラスメントについてお話をする機会をいただきました

2月19日(水)、公益財団法人日本サッカー協会(JFA)のサッカー関係者向けの勉強会で、スポーツハラスメントについてお話をする機会をいただきました。 オンラインと対面での講話で、約25名程のJFA職員や関係者の皆さまに「…

2025年02月28日

第3回「スポーツハラスメント検定初級」のご案内

\第3回の「スポーツハラスメント検定初級」のご案内/   【実施期間】 🗓️25年3月21日(金)からの4日間 申込期間:3月3日(月)17時~3月18日(火)23時迄   初級では「人権」を中心とした知識・防止スキルを…

2025年01月28日

【ラーニング動画公開】♯1「スポーツハラスメントの定義」を検定サイト内で公開しました

/ ラーニング動画公開 \ 当協会制作のラーニング動画♯1「スポーツハラスメントの定義」を当会検定サイト内にて公開しました!なぜ定義にこだわるのか、理事3人が熱いトークで紐解きます!(約33分) 【スポーツハラスメント検…

2024年12月23日

「スポーツハラスメント検定初級(第2回)」のお申込みがスタート

  本日(2024年12月23日月曜日)より「スポーツハラスメント検定初級(第2回)」の申込み受付を開始しました。   申込受付期間:24年12月23日(月)~25年1月13日(月)迄 【検定実施期間…

2024年12月19日

【メディア掲載】REAL SPORTS(リアルスポーツ)様

【メディア掲載】   REAL SPORTS(リアルスポーツ)様に取材を頂き、私たちのスポハラZEROへの想いを文字にして頂きました。ぜひご覧になってみてください。   ■『スポーツ界のハラスメント根…

2024年12月03日

(第1回終了報告+第2回案内)スポーツハラスメント検定初級

人権感覚やスポーツハラスメントの感度を養う「スポーツハラスメント検定初級」(第1回)は終了しました。   たくさんの申込み、誠にありがとうございました。   第2回の初級検定は2025年1月17日(金…

2024年11月12日

「スポーツハラスメント検定初級(第1回)」のお申込みがスタート

  本日(2024年11月12日火曜日)より「スポーツハラスメント検定初級(第1回)」の申込み受付を開始しました。   まずはこちらの受検要項をご確認ください。   検定期間は「11月29日…